田舎暮らし

地震とコロナのおかげ?で考え始めた、田舎暮らしの可能性。きっと同じ考えの方もいらっしゃることでしょう。

私、至福太郎は、遂にその実現に向けて一歩を踏み出しました!

その64 田舎暮らし

緊急事態宣言が一応は解除されて、少しホッとしている至福太郎です。

しかし、必ず第二波・第三波が来るとこのように警告する専門家が多く、

この先もなんだか不安がつきまといます。

そんな中で、今年から来年にかけて、日本は大地震に見舞われると予言された情報も、ネットを賑わせているようです。

確率は結構高いらしく、今あちこちで起こっている小さな地震も予兆のような気がして、少し不気味です。

ホンマに地震て来るんかいな?(@_@)

ま、分からんけど、いつ来てもおかしくない状況なら、備えておくのは当然なのでしょうね。

地震の影響は?

私が住んでいる大阪は、東南海地震が来たら、まともに影響を受けそうです。

日本では、どこで地震がいつ起きても不思議では無いようですが、

どうやら地震帯が多い地域と、そうでもない地域があるようです。

なんでも、宇宙衛星から分析できるそうです。

まあ、どうせなら、大地震の起こる可能性が少ない地域で暮らす方が、賢明と言うものかもしれません。

きっかけはコロナ

実は、今回のコロナ騒動が起きるまでは、東京へ引っ越したいと思っていました。

やっぱり情報の中心は東京だし、人口も圧倒的に多いのは、それだけビジネスチャンスも多いだろうと思っていたからです。

女房殿の頑なな反対のまま、大阪に住み続けて、今度は田舎暮らしを考え始めました。

きっかけは、地震発生の可能性が少ない地域がいいかな、と思い始めたことです。

そして今回のコロナで、テレワークすることがとても便利だと気がつきました。

このテレワークで、都会に住み続ける理由がほぼ無くなったからです。

地震の心配が少ない地域で、

空気のキレイな場所で、

テレワーク生活もいいな、と思っています。

田舎暮らしへ、一歩踏み出す!

そしてそんな地域を、真面目に探し始めました。

こんなことを考え始めた人は、けっこう居ると思います。

通勤電車で毎日毎日、会社に行かなくても仕事ができるなら、これはいいなあ、と思い始めた人たちの話が、テレビでも登場してくるようになりました。

私たち工務店にとって、小さいかも分かりませんが、ビジネスチャンスがひとつ増えたようにも思います。

そして、遂に、古家の購入を決めました(^_^)v

そのお話は、明日。

Copyright© 地域No.1工務店への道 , 2023 All Rights Reserved.