今回も、ネッツトヨタ南国の社長、横田英毅さんの言葉を引用。
100回聞くのも、1万回見るのも、ただ1回の体験には及ばない。あなたはどう思いますか?
その62 なんべん言うたら分かるんや!Part2
こんにちは。至福太郎です。
なんべん言うたら分かるんや!!(怒(# ゚Д゚)
以前のブログで、「なんべん言うたら分かるんや」という記事、UPしてましたね。
その時の「なんべん言うたら」っていう「なんべん」は、80回でした。
人は平均80回繰り返すと、自分のものになるそうです。
百見は一体験に如かず
それが今回、1万回!! 驚!Σ(・□・;)
このお話は横田さん(ネッツトヨタ南国社長)の著書からの引用です。
『百聞は一見に如かず』という言葉は有名ですよね。
100回言って聞かすより、見せるほうが有効だ、ということです。
しかし、横田さんは『百見は一体験に如かず』と言ってます。
100回見せるより、1回体験させるほうが有効だ、ということです。
100回聞く×100回見る×100回体験する
たった1回体験してもらうと腑に落ちるということです。
何べん言うたら分かるんや!
答えは、1万回!!
でも、体験は1回。
この教えはサントリーの伝統の教えで、『やってみなはれ』というものと、よく似てます。
やってみよう体験宿泊
我々住宅業界も、社員やスタッフ、職人に伝えるとき
参考にすべきだと思われますが、お客さんにも実は有効だと思います。
口で機能の説明を伝えるより、まして画像やグラフで伝えるより、
一番効果のある方法が『体験宿泊』でしょう。
『体験宿泊』の具体的な実践方法は、ぜひお問合せください。
我々ニルバ・クラブは全国の仲間とノウハウを共有しています。
今日も最後まで、ありがとうございました!